ホーム
活動のようす(ブログ)
家計とくらしの勉強会2024
家計とくらしの勉強会 2023
子ども
hahaco.
ママLabo
くらしのヒント
アクセス
入会案内
会員のページ
会員のページ(動画)
今月の予定
お申し込み
お問い合わせ
クラウド家計簿「kakei+」
ホーム
活動のようす(ブログ)
家計とくらしの勉強会2024
家計とくらしの勉強会 2023
子ども
hahaco.
ママLabo
くらしのヒント
アクセス
入会案内
会員のページ
会員のページ(動画)
今月の予定
お申し込み
お問い合わせ
クラウド家計簿「kakei+」
Welcome to 藤沢友の会
カテゴリ:hahaco.
すべての記事を表示
2025/02/13
hahaco.2月の報告
*出席 大人6名 子ども6名 スタッフ 5名 *読書「言うことをきく子ときかぬ子」『おさなごを発見せよ』より 言うことをきかない子はどんな子か、 気力が旺盛で他人の言うことばかりをおとなしく聞いていないという類であれば、 心配はない、とありました。 確かにそう思えるけれど、子どもが言うことをきかないとき、 待てるときと待てないときがある。...
続きを読む
2025/01/27
hahaco.1月の報告
出席 大人4名 子ども4名 スタッフ5名 最初に絵本「ぞうくんのさんぽ」を読みました。 続いて読書をしました。 *読書「兄弟げんかについて」『おさなごを発見せよ』より 小さい子ども同士の兄弟げんかについて、どんな風に対応すると良いか。 どちらも悪気でなく意地悪でもないのだから叱るにはおよばず、...
続きを読む
2024/12/19
hahaco.12月の報告
出席:大人 5名 子ども 5名 スタッフ 7名 プログラム ・みんなでツリーの飾り付け ・クリスマスケーキ作り ・クリスマスの歌、手遊び ・おひるごはん ・ケーキのデコレーションと試食 ・クリスマスプレゼント 12月はhahaco.のクリスマス会。 ホールは歴代の手づくりクリスマス飾りで華やかに飾り付けされて、...
続きを読む
2024/11/14
hahaco.11月の報告
出席:大人 3名 子ども 2名 スタッフ 4名 *讃美歌「うるわしきあさも」 *読書「子供どうしの物争い」『おさなごを発見せよ』より 自分の子どもには「してはいけない」と言っていることを、他の子がしていたとき。 「自分はしてはいけないけれど、他の子はしても良いのか」と子どもが納得できず、...
続きを読む
2024/10/12
hahaco.10月の報告
出席:大人 4名 子ども 4名 スタッフ 5名 *讃美歌「うるわしきあさも」 *絵本読み聞かせ「まるさんかくぞう」 シンプルな言葉と絵で、小さい子どもにぴったりです! 2歳の子たちはお母さんのお膝に座ったまま、じーっと絵に見入っていました。 幼稚園生のY君は、「ぞう!」「ふね!」と元気に反応してくれて、みんなで楽しめる絵本でした。...
続きを読む
2024/07/18
公開!hahaco.の報告
7月8日(月)10:00~12:00 出席:大人6名 子ども4名 スタッフ6名 <プログラム> ふれあいあそび(こちょこちょ) 人形劇(くまのおでかけ) 読書「最も楽しい事業」『おさなごを発見せよ』より おもちゃの時計づくり やわらかりんご寒天の作り方と試食 絵本交換会 <当日のようす>...
続きを読む
2024/06/11
hahaco.6月の報告
出席:大人2名 子ども2名 スタッフ4名 読書:「寝る前の家」-羽仁もと子著作集『家事家計篇』より- <プログラム> 讃美歌、手あそび(おすわりやすいすどっせ)、絵本読み聞かせ(まるくておいしいよ) 読書、生活リズムの話、実習(肉みそ) <当日のようす> 新学期で忙しい4月・5月が終わり、ちょっと落ち着いた6月です。...
続きを読む
2024/05/08
hahaco.4月の報告
出席:大人2名 子ども2名 スタッフ6名 読書:「今、生まれしみどり児」-おさなごを発見せよ- <プログラム> 讃美歌、手あそび(おべんとうばこの歌)、人形劇(くまのおでかけ)、 読書、実習(おかず風白玉団子) ○読書感想 生まれたばかりのみどり児のめでたさは、その絶対の独自さ、輝く自由さにある、 ということが書かれた詩のような文章です。...
続きを読む
2023/09/24
公開!hahaco.が行われました
7月の予定が9月に延期となり、9月11日(月)に友の家にお客様をお迎えして開催されました。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる