やってみよう!はじめてのオートミールクッキング

中海岸最寄講習の報告です

 

~やってみよう!はじめてのオートミールクッキング~

2025年2月4日

高砂コミュニティセンター調理室

参加者 6名

 

<プログラム>

■オートミールについてのお話

■実習

 ・ツナマヨおにぎり

 ・小松菜とじゃこのおにぎり

 ・オートミール団子のきのこスープ

 ・あったか抹茶あずきオーバーナイトオーツ

 ・紅茶のスコーン

 

 

「やってみよう!初めてのオートミールクッキング」と題して、講習会をしました。

当日はお天気に恵まれて6人の参加者の方と楽しく実習をしました。

 

初めにスコーンの生地の作り方を見ていただき、生地を1時間寝かせている間に、ツナマヨおにぎりと小松菜じゃこのおにぎりを作りました。

それから、オートミール団子のキノコのスープ。このお団子が本当にお肉のようでおいしいです。

その後、あったか抹茶あずきオーバーナイトオーツというデザートを作りました。

前の晩にオートミールを牛乳に浸しておいて、翌日に電子レンジにかけて温かいうちにいただくのがいいのですが、今回は分けてる間に冷めてしまったのは少し残念でした。

みなさんに試食していただいている間に、スコーンが焼き上がり、ジャムをつけて出来たてを食べていただきました。

 

遠くからも参加してくださって、色々な最寄の方々と交流ができたのがとても良かったです。

昨年11月の家計とくらしの勉強会で取り上げた内容が、続編のような形で今回最寄講習として実施できたことはとても嬉しかったです。

高砂コミセンの方がとても協力的でチラシを大きくして貼ってくださったり、ホームページにも載せてくださったりしたことにも感謝です。ありがとうございました。